
こんなお悩みを解決します。
本記事の信頼性

ブログを始めて、Twitterを見てると、ブログ界隈の方は、みなさんよくテーマを売りにしてますね。
そこでよく目にするのが、「affinger5」
どんなものだろうと思って調べてみると値段が高額でちょっと気が引ける。
私もそう思って、手を出さずに「ブログで稼ぐんだ!」と活きこんで頑張ってました。
しかし、うまくいかないなんて当たり前です。
やはり無料のテーマって、安っぽく見えるんですよね。
ブログを開設するということは、店を開くようなものです。
店開くときは内装、外観は綺麗にしたほうがいいですよね?
やっぱりきれいなお店に行きたいですよ。
だから、テーマに投資してブログを育てていくんですね。
ブログ界隈は有料テーマでみなさんブログを作っているのはこういうことだと思います。
ということは有料テーマを選択しないと大きな利益を生むことは難しいです。
「では、実際どうなの?」と思いますよね。
感想を見てみましょう。
affinger5販売停止ですが、affiger5を購入していればaffinger6に無料アップデートも可能です。
7月1日まで待って、アフィンガー6を購入もありですね。
目次
affinger5導入するならいつ?
本気でブログで稼ぐなら、「今」です。
私はWordpressのデフォルトの無料テーマを使ってやっていましたが、見たいサイトって「安っぽいとダメだよなー」と思い購入しました。
購入を決めたときには、30記事程度書いていたので、テーマに合わせて編集するのが大変でした。
おそらく、まだ移行したことで汚い記事があるかもしれないです。(面倒であきらめました。)
ブログ始める前に導入するかしないかは決めておきたい事項ですね。
やるなら、きれいなブログを構築して管理していきたいですよね。
affinger5のデメリット
- 機能が多い
- 導入しても変わらない
機能が多い
有料テーマだけあって、機能が多いです。
正直、「使いこなせてますか?」と言われたら「・・・」となります。
「家電と同じで普段使わないだろうな」という機能もついているので、よく使う機能は限られてますよ。
導入しても変わらない
導入してもすぐ変わらないです。
変わるんだったら、みんな変えてます。
自分で多くの機能から選りすぐりのデザイン等を検討して作る必要があります。
稼いでいるブロガーはこれをやってますね。
affinger5のメリット
- SEO対策が事前にされている
- いろんな装飾ができる
SEO対策が事前にされている
AFFINGER5では、SEO対策がされている。
そのため、同じ記事を執筆し投稿したとしても、無料テーマより上位表示される確率が上がります。
ブログで稼ぐなら、上位表示してなんぼです。(最後にGoogleSearchConsoleの実績画像貼り付けてます。)
なので、動作が重くなる プラグインを入れる必要もありません。
動作も早くなり、SEO的には評価を得ることができます。
いろんな装飾ができる
自分で、CSSとかいじらずに、そのままテーマの機能を使えばよく見るサイトで装飾が実現できます。
こんなことや
こんなこと
装飾がありすぎて、ここでは紹介しきれないので、>>詳しくはこちら
affinger5使う前に知っておきたいこと
- 複数サイトに利用可能
- 作成するサイトに制限はない
- 他テーマからの移行は可能
複数サイトに利用可能
1サイトもっているのが、普通ですが、稼いでいるブロガーはいくつもサイト運用しております。
一度購入してしまえば、いくつもサイトで使えます。
「じゃ、転売できるわ!」って思った人。
それはNGなので、気を付けてくださいね。
作成するサイトに制限はない
なんのジャンルに対してもテーマは利用できます。
収益の高いジャンルを選択して、稼いでみましょう!
他テーマからの移行は可能
さきほど述べましたが、移行はできますが、
量が多くなると大変なので、お早目にテーマ選択することをオススメします。
affinger5の導入手順
下記リンクをクリック
公式サイト:affinger5
「ご購入はこちら」をクリック
「初めてインフォトップをご利用の方はこちら」をクリック
お客様情報を入力する
クレジットで払ったほうがポイントつくので、どうせならクレジット払いを。
以上です。Webで購入する方法となんだ変わりはないです。
affinger5に投資してブログビジネスを活性化
繰り返しになりますが、稼ぐのであれば有料テーマは必須です。
有名ブロガーは「affinger5」をたくさん使っております。
「affinger5 感想」でGoogle検索した上位10位以内のブロガーさんは、みなさん「affinger5」を利用しております。
twitterでも「affinger5」で検索してみると、多く利用されている方がいらっしゃいます。
惜しみなく、自己投資できれば簡単に回収できますね。
私みたいに「投資」していれば、配当金で「無料購入」できます。
有料テーマに投資して、ブログビジネスを活性化させましょう。
Googleさんもきれいなサイトが好みです。
P.S
「ブログで稼ぐ」なんて無理なんだと思ってましたけど、急に伸びるときがきます。
あなたにもきっとできますよ。
ポンコツで毎日更新なんてしていない私にもできるようになっているわけですから。
読んでくれた方に幸あれー(^^♪
ありがとうございます。
人気記事 【まとめ】SPYD(高配当株)に投資する前に知っておくべき7選
人気記事 SPYDに投資するなら証券会社はここで決まり【4選】