
こんなお悩みを解決します。
本記事の信頼性

今の時代は、「一つの会社に骨をうずめる」まで働く時代は終わりました。
「アメリカ方式の雇用形態」となる方向に進みつつあるので、一つ会社でとどまるとスキルが上がらないです。
様々な仕事に取り組んでスキルアップを目指せば、今の会社にいるより給料が上がります。
もはや、それが手っ取り早い年収の上げ方ですよね。
「転職」って、私の感覚だと、プロ野球選手が他の球団にお金で買われるようなイメージです。
今の職場の方が人間関係、働き方等いいかもしれないが、「年収」を上げるためには、「転職」するという手段も考えなければならない。
「転職」するとき、不安でしたが、「無料で相談」することができたので、安心して転職することができました。
お金がかかるわけではないし、相談することで、現状の自分の位置を理解するいいタイミングにもなる。
オススメの無料カウンセリングを紹介します。
それぞれ解説していきます。
目次
【転職しないことが損】動き出しが大事な話
冒頭でも述べましたが、「ファーストアクション」が大事だと思います。
「転職しようかなー」と呆然と考えているのなら、まずは話を伺ってみましょう。
私もなんとなくそう思って、相談することで転職に対する「不安感」を除くことができ、「ワクワク」した気持ちで転職活動することができました。
転職するために相談乗ってくれる会社
3社紹介します。
1.テックキャンプ エンジニア転職
YouTuber兼社長でもある「まこなり社長」が経営している会社です。
こんな悩みがあり、一歩踏み出せないこともあるかと思います。
- 自分のキャリアでエンジニア転職できるか
- 自分はエンジニアに向いているのか
- どうしたら効率良くプログラミングを習得できるか
事前に10分程度で書き終わるカウセリングシートを書いて提出する必要があります。
時間は45分程度の時間を調整できれば、相談することができます。
コロナでオンラインで相談することが可能です。
エンジニアは、手に職なので、自分の力量によりますが、3年頑張れば、次の会社のステップアップができるようになるでしょう。
無理な勧誘はなく、自分のペースで「検討するで持ち帰り」すればよいと思います。
公式サイト:テックキャンプ エンジニア転職
2.ポジウィルキャリア
こんな悩みがあり、一歩踏み出せないこともあるかと思います。
- このままでいいのか?
- 自分のやりたい強みがわからない
- 働きたい会社がある。転職活動がうまくいかない。
「無料」で相談ですが、キャリア実現するため、数十万支払う必要があります。
相談して、何かきっかけになる可能性がありますので、行動してみないとわからないです。(おそらく、行動する人は、100人に1人ぐらいでしょうね・・・)
有名な転職サイト、リクナビ、マイナビとは異なり、ポジウィルキャリアと企業間で提携していないので、ポジウィルキャリア利用者の気持ちを汲み取り本当にいい会社があるか
否定はしませんが、リクナビ、マイナビは企業間と提携しており、利用者を提携している企業に入社させれば、利益が入る仕組みです。
なので、相談した人からの求人に利益目的の求人もある可能性があります。
「どうやって生きたいか?」をベースにキャリア構築していくサービスになります。
人生設計は最終的には自分で決める必要がありますが、いろんな人の意見を聞くことで知見を広げるきっかけになります。
公式サイト:ポジウィルキャリア
3.無料転職支援サービス「AIジョブカレPRO」
こんな悩みがあり、一歩踏み出せないこともあるかと思います。
- やりたいことがわからない
- 書類選考がまったく通貨しない
- どうやってキャリア形成すればいいかわからない
こちらも無料で相談ですが、コースを選んで転職についてサポートしてくれます。
また、未経験でもエンジニアになれるようにサポートしてくれます。
高学歴の指導者がいますので、安心感もあります。
今や、AWS、Azureが流行しており、pythonを利用するのも多くなってきており、正直まだブルーオーシャンかと。
そういう人材は会社探してもあまりいないです。
ということは、希少価値が高いので、就職率もあがりますし、そのスキルだけで自分で稼げることも可能です。
公式サイト:無料転職支援サービス「AIジョブカレPRO」
転職前に資格取得するのなら、これがオススメです。
>>【未経験で余裕】AWS認定SAA資格合格これだけやっておく
まとめ:まずは行動することで視野が広がる
相談して、今の会社がいいのか、年収、スキルアップのために今の会社を飛び出すのか。
転職という分岐点になりますが、先は長いです。
行動しないで後悔するよりはいい結果に繋がっていくと思います。
P.S
私は、転職して、嫁も専業主婦で子供も養うことができ、投資することで将来への不安を解消しつつあります。
転職するために行動してきた結果が今に繋がっていると思います。
読んでくれた方に幸あれー(^^♪
ありがとうございます。
人気記事 【まとめ】SPYD(高配当株)に投資する前に知っておくべき7選
人気記事 SPYDに投資するなら証券会社はここで決まり【4選】