目次
こんな悩みがある人へ

- 投資したいけど怖い(株は危ないものだ。)
- 将来の蓄え(貯金)したい
- お金はあるが、運用方法がわからない
- 投資信託(楽天証券)に興味はあるけど、「儲かる」の?と疑問を持っていて、一歩踏み出せない
- 投資信託(楽天証券)をやっているが、初心者なのでやっていて不安
- SPYDって高配当だけど、実際どうなのか?疑問に思っている方
- コロナウイルスで株価ってどうなるの?と思っている方
【運用実績公開】SPYD-ETF(高配当株)|投資信託(楽天証券)

2020年3月11日(水)現在
対象株:SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF(SPYD)
‐8,508円(購入時:30,109円、現在:21,601円)

コロナウイルスの関係でかなり落ちちゃったみたいです。
これが株の怖いところでもありますが、 株価が落ちたときに買えばいいのです。
コロナショックで株のバーゲンセールが開催されてます。
始めるには、今(現在この記事を読んだとき)がはじめ時です。2年後、3年後に様子見て始めるとなった場合は、2、3年で運用できた時間も損します。投資信託は時間が味方になります。(複利の力で投資すれば投資するほど増えるからです。)
また、投資信託は一回購入して終わりでなく、継続して、決めた日に定期的に購入することで、リスクを分散することができます。
持ち球をすべて投げ出すのではなく、徐々に持ち球切り崩しながらやれば、株は必ず波があるものなので対応もしやすいです。
株価はずっと落ちた状態ではなく、時間をかけて、元の株価まで戻っていくので、 恐れることはありません。
損切りとして、売ってしまうのはもったいないです。すぐに暴落する株でもないので。
株価が上がる見込みがない企業であれば損切は必要と思います。
SPYD-ETF(高配当株)|投資信託(楽天証券) | 購入方法

この記事読んで、購入してみようかなと思った人は、ぜひ、購入してください。
楽天証券でSPYDの購入方法の記事を作成しております。
よかったら、見て購入してみてください!
買わなければ損しますよ。

なんかリスク高そうだから、購入はちょっと。。。
と思ったそこあなた!!!
投資信託(楽天証券) やりましょう!

ローリスク、ローリターンの株もあります。
投資信託まだ購入してないですか?
購入しといて損はありません。
投資信託をオススメする記事があります。ご覧ください。

最後に

株価は今落ちているタイミングだから、買い時です。
しかし、これ以上落ちるのでは?
もちろんありえます。しかし、定期的に購入することが大事なので、
1度の暴落で落ち込む必要はありません。
私は、投資資金がなく、毎月SPYDを購入することができませんが、
3ヵ月ごとに購入する予定です。
2020年1月29日に約3万円分購入しましたので、 4月29日に購入する予定です。
1月に購入していた株がどうなっていたのか?
もう第二弾もありますよ!
>>【実績公開】高配当株(ETF-SPYD)の保有株価公開(第2弾)~コロナウイルス編~
配当金はどのくらいもらえるのか?
実はここがSPYDのいいところですよね。配当金の記事もあります。笑
どんだけ紹介すんだ!

私は、株価が暴落しているので、待ちきれずに購入してしまうかもしれません。
そのために資金を作ってます。ブログ、株、内緒♡(いろんなことに手出してます。)
閲覧いただき、ありがとうございます。
お得な情報を経験談を元に展開していきたいと思います。